|
Name: たる ..fch-202-213-177-002.fch.ne.jp (iPhone)
Date: 2017/10/31(火) 19:47
|
返信 引用 編集 |
Title: チンチラの真菌症
|
|
こんにちは。 一歳オスのチンチラを飼っているたるです。 培養検査で反応があり先週から真菌の治療を はじめています。 真菌の診断まで多くの病院にかかり 時間がかかった為脱毛している範囲はかなり広いです。 身体のフケの皮?と一緒に毛束が抜けたり たんぽぽのわたげのような感じで ぴょんぴょん毛束がでています。 病院の先生にはこれが抜けきったら 新しい毛が生えると聞いたのですが 身体のいたるところがわたげのように なっていってるので今綺麗な所も 丸ハゲになる気がしてなりません。 ここで質問なのですが 真菌の薬を飲んで治ってきたかなと 思えるまでどのくらいかかるものなのでしょうか? ケージ内の清掃はこまめにやっているのですが 本当に治るのか心配です( ; ; ) あともう一つは砂浴びは毎日砂を交換してやるべきか ある程度治るまで砂浴びを控えるかどちらが 治療につながりますか? 砂浴びが大好きな子なのでストレスになるなら やってもよいと許可はでているのですが どちらがいいのかわかりません( ; ; ) お力お貸しくださいm(__)m
|
|
|
|
Name: モニエ ..18.120.95.92.rev.sfr.net
Date: 2017/11/02(木) 22:41
|
引用 編集 |
Title: Re:チンチラの真菌症
|
|
此間ジャムと名乗られた方だと思いますが真菌検査では何もなかったと書かれた記憶があります。もう拝見したかもしれませんがSBSコーポレーションのサイトのチンチラ医療体験談に真菌症の例2つあります。 獣医さんから聞いているかもしれませんが真菌に効果のある雑菌剤でケージ清掃しないといけないです。 高温で湿度が高い時に菌が増えやすくなります。 チモシーなど食べ残って下に落ちた物が、尿にかかってなったりします。 使い捨て手袋はめて毛抜けかかっているのは取って上げた方が空気中に飛ばなくてすみます。 飛んだ場合、他の動物と人間にうつります。 かなり長く放置されていたようですので1ヶ月以上完治にかかると思います。 肌が赤い色が普通になってから3週間ぐらいで毛が生えます。 砂は毎日捨てた方がいいですし砂遊びした方がいいです。 再発することもあるので慎重に看護すること勧めます。
|
|
|
|
|
Name: たる ..KD182250246206.au-net.ne.jp (iPhone)
Date: 2017/11/03(金) 20:15
|
引用 編集 |
Title: Re:チンチラの真菌症
|
|
状況がかわり再投稿させていただきましたm(__)m 通常では2週間で培養に反応がなければ菌はいない と判断と聞いていたのですが2週間と3日後に電話があり カビが生えはじめたので治療をはじめましょう。と連絡がきました。 病院2件とも真菌の感じとはちがう気がするといわれ 念の為の培養検査だったこともあり治療は遅れました。 その間は炎症のお薬を飲んでいました。 飼い始めて元々あった真菌で治療は経験した事があるのですが その時と毛の脱毛の仕方が全然違ったので私自身も 真菌ではないと思っていました。
この子自体鼻水から始まり そこで免疫が落ちたことによりなった可能性が高いといわれています。 砂浴びはさせてもよいということなので こまめに変えながらやらせようとおもいます。 皮膚はまだ赤いところがあるのでまだまだ かかりそうですね… 根気強く頑張りたいとおもいます… ありがとうございました。
|
|
|
|
|
Name: モニエ ..18.120.95.92.rev.sfr.net
Date: 2017/11/04(土) 21:02
|
引用 編集 |
Title: Re:チンチラの真菌症
|
|
もうすでに真菌症かかっていたんですね。
呼吸に異常がなく、砂食べたり、なめたり、しないこ だと砂に硫黄の粉を入れると雑菌します。薬局に売っていると思います。 砂が500グラムあたりにティースプーンに一杯入れてむらがなく固まりもなく確り混ぜて下さい。 6週間くらい続けた後、1ヶ月に1回ぐらいに硫黄を半分の量にして、1週間使うと予防になります。 砂は1週間で全部捨ててから新しいもので作ってください。 この場合、砂遊びやっているとき蓋などしてはいけません。 硫黄は呼吸によくないものです。
呼吸に問題があったり 、砂食べてしまうこ、 には砂をステンレス容器に入れてガスバーナーで何べんも火を当てると毎日捨てなくても1週間に一度換えばいいと思います。
おやつに乾燥させたオーガニックなマリアアザミ、タンポポの葉と根、ヘラオオバコ、ローゼルの花、ローマンカミールの花など免疫力によい植物と雑菌効果のある植物もあるのでいいかと思います。
看護頑張って下さい。
|
|
|
|
|