剣道八・七・六段 審査会
投稿者: 昭島事務局
|
2023/06/02(金) 15:17 No. 4467 |
|
1 審査日 「愛 知」 八段審査会 8月12日(土)・13日(日) 「新 潟」 七段審査会 8月5日(土) 六段審査会 8月6日(日) 「福 岡」 七段審査会 8月26日(土) 六段審査会 8月27日(日)
2 申込締切 令和5年6月22日(木)
3 申込先 昭島市剣道協会 事務局 メール aki.ken2019@gmail.com Fax 042-541-4706
4 審査料 八段審査料@17,900円(西東京剣連手数料含む) 七段審査料@16,800円(西東京剣連手数料含む) 六段審査料@15,700円(西東京剣連手数料含む) 5 振込先 振込口座 昭島市剣道協会 金融機関 多摩信用金庫 昭島駅前支店 普通預金 口座番号 0488739
6 その他 (1)段審査申込書職業欄には、学生・会社員・警察官・教員・自営業・主婦・無職 等、必ずご記入下さい。 (2)受有段位の取得年月日は正確に記入して下さい。取得が他県・海外の場合は確認のため合格証書の写しを添付し、全剣連番号を記入して下さい。 (3)前段合格以降に改姓された方は、旧姓も記入して下さい。 (4) 審査当日は「健康確認票」を忘れずに提出願います。
|
|
|
投稿者: 昭島事務局 ..2023/06/02(金) 16:41 No.4468 |
|
八段要項及び会場案内図
|
|
|
|
投稿者: 昭島事務局 ..2023/06/02(金) 16:43 No.4469 |
|
七・六段【新潟】要項及び会場案内図
|
|
|
|
投稿者: 昭島事務局 ..2023/06/02(金) 16:44 No.4470 |
|
七・六段【福岡】要項及び会場案内図
|
|
|
|
投稿者: 昭島事務局 ..2023/06/02(金) 16:47 No.4471 |
|
※審査会当日に持参してください。 忘れてくる人が多数います。注意してください。
|
|
|
|
投稿者: 昭島事務局 ..2023/06/02(金) 16:48 No.4472 |
|
ビデオ撮影等について
|
|
|
|
投稿者: 昭島事務局 ..2023/06/02(金) 16:49 No.4473 |
|
申請書
|
|
|
第27回西東京剣道選手権大会(兼東京都剣道選手権大会予選会)
投稿者: 昭島事務局
|
2023/04/27(木) 16:16 No. 4443 |
|
1 主 催 西東京剣道連盟 2 後 援 東京新聞 3 日 時 令和5年7月9日(日)午前10時開会 4 場 所 武蔵村山市総合体育館 武蔵村山市岸3丁目45番地の6 電話042-520-0082 5 参加資格 (1) 西東京剣道連盟の会員であること。ただし、東京都学生剣道クラブの登録者は東京都剣道選手権大会の出場はできない。 (2) 満20歳以上の男子であること。 (3) 年齢の基準日は全日本剣道選手権大会の前日(令和5年11月2日)とする。 6 参 加 料 1名につき1,600円(保険料含む) ※申込後の参加料は返金しない。 7 申し込み先 昭島市剣道協会 事務局 aki.ken2019@gmail.com Fax 042-541-4706 8 振り込み先 振込口座 昭島市剣道協会 金融機関 多摩信用金庫 昭島駅前支店 普通預金 口座番号 0488739 9 申込期限 令和5年6月7日(水)
|
|
|
投稿者: 昭島事務局 ..2023/04/27(木) 16:18 No.4444 |
|
西東京剣道選手権大会 申込書
|
|
|
|
投稿者: 昭島事務局 ..2023/05/14(日) 22:56 No.4455 |
|
敬称略
米田(敬天館)、保阪(中央剣友会) 米田(日本電子)、神保(日本電子)
|
|
|
|
投稿者: 昭島事務局 ..2023/05/26(金) 03:00 No.4461 |
|
1 日 時 令和5年7月9日(日)午前8時30分集合
2 場 所 武蔵村山市総合体育館 3 派遣人員 2名(四段以上、65歳以下)
4 服 装 審判員の服装に準じる。(ネクタイの色は自由)
5 締め切り 6月1日(金)までに昭島市剣道協会事務局にご連絡ください。 連絡先 aki.ken2019@gmail.com
|
|
|
|
投稿者: 昭島事務局 ..2023/05/26(金) 03:00 No.4462 |
|
敬称略
廣澤
|
|
|